ブログ

⛩️一の酉(いちのとり)

2019.11.08 | すべて, ブログ

2019年 (令和元年) 11月8日は、一の酉です。

毎年参拝している、武蔵野八幡宮の大酉祭に行って来ました。

「縁起熊手」を授与され、商売繁盛、開運招福、千客万来を願います。

もう11月です。カレンダーも残り2ヶ月になりました。

まだまだやらなくてはいけない事がたくさんあります。

頑張らなくては…❗

11月お菓子教室ご案内

2019.11.03 | お知らせ, すべて, ブログ

朝夕は寒いぐらいになり、秋らしくなってきましたね。

秋の果実を使ったスイーツを作りたいと思います。

11月のお菓子教室

メニュー:🍎りんごたっぷりケーキ*アップルジンジャーペースト(1瓶お持ち帰り)

日程:11月25日(月曜日)

時間:13時~16時終了予定

場所:salon du sumica-サロン・ド・すみか(三鷹台から徒歩10分)

*詳しい住所等は、ご参加される方にご案内致します。

参加費:4,000円

(*少し実習がありますので、エプロンと筆記具をご用意ください)

お申し込み、お問い合わせはメールでお願い致します。

sumica113★gmail.com (★の部分を@にかえてください!!)

初めてのお申し込みの方はお手数ですが、

ご連絡先:ご住所・お電話番号(当日ご連絡のとれる電話)・メールアドレスをお願い致します。

申し訳ありませんが、開催日の3日前からのキャンセルにはキャンセル料を頂戴致します。

楽しく美味しいアロマの時間をご一緒しませんか?

お申し込みをお待ちしております。

至福の時を…✨

2019.10.28 | お知らせ, すべて, ブログ

街路樹の花水木に赤い実が付いています。

気候不順ですが、少しずつ秋の気配を感じるようになりました。

サロンでは、ボディトリートメントの準備を進めております。

イタリア研修で、LAKSHMIの化粧品こと、トリートメントの手技の奥深さなど、様々な事を学ばせていただきました。

皆さまに、健康で美しく、至福の時を体感していただけるように努力して参ります。

どうぞよろしくお願いいたします。

💚かぼすシロップ

2019.10.20 | すべて, ブログ

💚かぼすをたくさんいただきました。

たくさんある時に作ってみたかった、かぼすシロップを作ることにします。

かぼすの爽やかな香りがキッチンに漂います。

氷砂糖が溶けて出来上がるのが楽しみです❣️

オリーブ収穫💚

2019.10.13 | すべて, ブログ

今年の夏、オリーブが初めて2個実を付けていましたが、台風で1個飛ばされてしまいました。

実の色が緑色から黄緑色に変化しています。

大切な一粒のグリーンオリーブを収穫します💚

オリーブは、渋抜きをしないと食べられません。

一粒なので、どうしょうかと…考え中です☺

大切な一粒のグリーンオリーブを日本酒に漬けることにしました🍶

半年から1年置くと、日本酒の麹の力で渋抜き出来てオリーブ酒になるそうです。

どんな風になるのか楽しみにします🎵

台風一過☀️

2019.10.13 | すべて, ブログ

今年最大の台風19号が通り過ぎ、今朝は雲一つない青空です🌞

昨夜の暴風雨🍃🌀☔は、過去になかったほど凄くて、家が揺れると大丈夫かなぁ~と怖かったです。

その最中、地震も発生しました。東京は震度3

台風と地震、同時に遭遇することもあり得るのですね。

幸い被害はありませんでした。

河川の氾濫や土砂崩れなど、被害に合われた方にお見舞い申し上げます。

災害時の命を守る行動を、改めて考えさせられました。

サロンで教室やトリートメントをしている時に、地震が起きることも想定して、様々なことを考えていかなくてはいけないと感じました。

10月お菓子教室ご案内

2019.10.02 | お知らせ, すべて, ブログ
以前教室で作った和栗のモンブラン

今年はまだまだ暑い日が続いています。

それでも、少しずつ秋の気配を感じますね🌾

毎年10月は、🌰栗を使ったメニューにしています。

10月のお菓子教室

メニュー:ふわふわ和栗🌰モンブラン*🎃パンプキンプリン

日程:10月31日(木曜日)

時間:13時~16時終了予定

場所:salon du sumica-サロン・ド・すみか(三鷹台から徒歩10分)

*詳しい住所等は、ご参加される方にご案内致します。

参加費:4,000円

(*少し実習がありますので、エプロンと筆記具をご用意ください)

お申し込み、お問い合わせはメールでお願い致します。

sumica113★gmail.com (★の部分を@にかえてください!!)

初めてのお申し込みの方はお手数ですが、

ご連絡先:ご住所・お電話番号(当日ご連絡のとれる電話)・メールアドレスをお願い致します。

申し訳ありませんが、開催日の3日前からのキャンセルにはキャンセル料を頂戴致します。

楽しく美味しいアロマの時間をご一緒しませんか?

お申し込みをお待ちしております。

今年もお彼岸に🌺

2019.09.25 | すべて, ブログ

今年も彼岸花(曼珠沙華)が咲きました🌺

昨年よりも、たくさん咲いたような気がします。球根が増えたのかもしれませんね。

毎年必ずお彼岸の秋分の日前後になると満開になります。

今年は暑かったのでどうかなぁ~と、思っていましたが、花芽が出てから10日位でお花が咲きました🌺

日中は暑くても、夜は秋らしくなってきました🌾

夏の疲れが出やすい時期です。少し休養をとるようにして、リセットするのもいいかもしれませんね🎵

🇮🇹イタリアのお菓子

2019.09.21 | すべて, ブログ

LAKSHMI イタリア研修の時、山のレストランで食べた郷土菓子『ズブリゾローナ』を作ってみました❣️

トウモロコシの粉・アーモンドなどイタリアで買ってきた材料を使いました。

サクサクしたクッキーのようなお菓子です。

イタリアのママンのお味は、材料は一緒でも分量や焼き方などで個性が出るようです。

次回は、もう少し分量を変えて作ってみたいと思います。

お気に入りができたら、お菓子教室で皆さんと作ってみたいと思います。

お楽しみに…🍪

一口餃子料理教室🍚

2019.09.17 | お知らせ, すべて, ブログ

一口餃子と和食のプライベートレッスンを開催しました。

一口餃子は、豚肉と海老の2種類を包みホットプレートで焼きます。

皆さん、餃子を包むのがだんだん早くなってきました。数をこなすと慣れてきますね🎵

簡単に作れる和食が好評でした。

煮魚が難しいと良く耳にしますが、自分の好きなお味にすればいいと思います。

水菓子は和菓子ではなく、ブルーベリーチーズケーキとフレーバーティーです☕

プライベートレッスンは、仲良しグループの方達なので、おしゃべりしながらわいわいと楽しい時間になります☺

プライベートレッスンのご相談なども、お気軽にお問い合わせください。