» 2020 » 10月
胡桃は果実の硬殻🍂
只今、サロンはお休みを頂いております。
新型コロナウイルス感染拡大が落ち着いて、皆さまと早くお会い出来るのを楽しみしております。今しばらくお待ちくださいませ。

胡桃がたくさん手に入ったので、くるみレーズンケーキを焼きました❣️
日本古来の胡桃、鬼胡桃(おにぐるみ)と姫胡桃(ひめぐるみ)です。
胡桃は、完熟すると黒くなって木から落ちるそうです。(完熟直前の緑色でも強風で落下もあり)
食べられるようにするには、果肉を取る➡️硬殻を水に浸け洗う➡️干す➡️硬殻を割る➡️中身を取り出す。





オーブンで胡桃をロースト➡️ケーキの生地に混ぜる➡️くるみレーズンケーキの焼き上がりです。
くるみがいっぱい❗

胡桃は、オメガ3脂肪酸やポリフェノールなどが多く含まれています。
健康と美容にいい食品です。お料理やお菓子に取り入れるようにしています。
🐄ヨーグルトケーキ

ヨーグルトケーキの試作を作っています🎂
ドライフルーツをヨーグルトに漬けると、ぷるんとした食感になります🍓🍑🍎
ヨーグルトは、水分が少し抜けて濃厚になります。

そして、バスク風ドライフルーツヨーグルトケーキを焼くことにしました。

ケーキの中は、トロリとしています🍰
トロリがいいのか、しっとりがいいのか、少し迷っています。
また試作のケーキを焼こうと思います🎂
試作を作ると、発見もいろいろあります。楽しい時間です❣️
🍐和梨(新高)ジャム
只今、サロンはお休みを頂いております。
新型コロナウイルス感染拡大が落ち着いて、皆さまと早くお会い出来るのを楽しみしております。今しばらくお待ちくださいませ。

今、たくさんの種類の梨が果物屋さんに並んでいますね🍐
旬の時期の梨には豊富な栄養がたくさん含まれています。
みずみずしい梨を頬張るのも美味しいです。
そして、長く楽しめるようにジャムを作ろうと思います。

いろいろな作り方がありますが、今回は、梨(新高)をスライスするのとすりおろしを一緒にして少量のお砂糖を加えて煮ます。
水分が多いので、気長に煮詰めます。
出来上がりは少しピンク色になり、梨の旨味が凝縮されていい感じになりました。
梨ジャム作りも楽しいです。お試しください。